ウオーキング、時々トレッドミル

気が付けば60歳!! 旅と写真が好き。8年前に思いついてダイエットとウオーキングで標準体重に。また体重が戻り始めたのでトレッドミルも使って健康維持頑張ります。

自分の知っている物に投資をする

2021年になって、上がったなぁ。と思った株価が調整に入っています。
10%ぐらいは下がるんじゃないかというアナリストの方たちの意見を読んでちょっと心配していましたが、いわゆるGrowth株が大きく調整をしていて、Value株という、”古い”株にシフトしている状態らしいです。


そういうことで、私のポートフォリオは銀行系の比重が大きい思い切りValue株投資なので、逆に、ちょっと値段を上げています。


良かったぁ。ベランダ修理費用が消えないで今年後半には修理できるかもしれない。


私の投資は、豪州4大銀行の3社に対する投資と、BHPという世界最大の採掘業や、原油などを含んでいて、やっとこのところ元気が出ています。
半面、ドーンと塩漬け株になったのが、ネット通販の大手。巣ごもり消費が一段落したら株価が落ちる落ちる。それと、中国輸出関連の会社、中国共産党からいじめられてる豪州企業はまだしばらく茨の道を歩みそうですが、仕方がない、戻ってくるまで持ち続けましょう!


確かバフェットさんの言葉だと思いますが、自分の知っている物に投資をする。よくわからないものにはかかわらない。
そして、私がとても尊敬する、エコノミストのSwitzerさんが言うのが、その業種の中でトップの会社に投資する。
この二つを守ると、案外失敗はしにくくなるように思います。


すべてはリスク管理。どこまでリスクをとるか。
スキューバダイビングのライセンスを取ったときも、どう潜るかじゃなくて、潜るときにはどれだけのリスクがあるかを学び、それに対する対処を学ぶ。そんな感想を持ちました。
投資も同じこと。


銀行系は、配当が良いので持ち続けたいのですが、去年の6月に購入してから50%以上値が上がっています。利益を確定する時期も少しづつ考えなければいけないです。
利益確定と損切。本当にこのタイミングがまた難しいのです。


ANZの株を7年ぐらい前に買って、2年前ぐらいに200ドルぐらいの損を出して手仕舞ったこともあります。その時には1000ドルの利益が出ていた時に売っておけばぁぁぁぁ。と後悔したことも。


今年後半に向けて、ちょっと投資の整理をしていこうと思っています。


スーパーアニュエーションという年金口座は、豪州株とインターナショナル株などに投資で、若干テスラなどにも投資されているので、今は、少し下がっています。
けれども、基本はETFなので、心配はしていません。
今年はもう少し上がる気がするので、ゆっくり構えていようと思っています。


来年に向けてはちょっと、手堅い(債券や値動きの激しくないものに)シフトしていこうかと思っています。