ウオーキング、時々トレッドミル

気が付けば60歳!! 旅と写真が好き。8年前に思いついてダイエットとウオーキングで標準体重に。また体重が戻り始めたのでトレッドミルも使って健康維持頑張ります。

株の配当など

年度が変わったのでこの一年間の投資のおさらいです。



現在、世界中銀行預金などの利率が0.1%の様な超低金利の中、株式は世界中上がりました。
私が年金用口座で使っている世界株式投資は年間34%、オーストラリア株式投資は25%の運用実績です。もちろんこれは100%株式投資した場合ですので、私の場合、半年ほどはキャッシュを取り入れたり、バランスファンドを入れたりした後、最終的に世界株式とオーストラリア株式投資に集中させました。
結果は、21%の上昇です。もともと入っていたバランスファンドだったら、15%程度の成績だったので、とても満足しています。
キャッシュにしたのは二番底が来るかと恐れたんですが、このコロナショックはV字回復でしたね。なので、タイミングを計るのはやっぱり素人には難しいなぁ。と感じたところです。


あと1年程度は経済成長が見込まれているので、ちょっとドキドキしながらも、株に比重を置いた運用にしようと思っています。



そして、年金口座以外の株式投資。ベランダの修理費用を稼ぐために始めた株投資。
配当が合計で1500ドルほどありました。(税金は19%)
元手は33000ドル程度で始めたので、減額配当だったこの一年でも約4.6%の配当が付いています。
コロナで大打撃を受けた旅行関連に当初投資していて、その買値のままもしも持ち続けていたら、配当はありませんが、キャピタルゲインは2-3000ドル多かったと思います。でも、やっぱりそこは素人。上がったときはうれしかったけど、下がり始めたときの恐怖と言ったら。。。ということで、Flight CentreやWebjetはほとんど買った時の値段で売ってしまいました。(2-300ドルの利益で)
そして、カンタスは今年に入って買ったらマイナス20%。やっと戻しはじめ、ただいまー12%ぐらいです。
銀行系が調子よいので持ち続け、昨年買ったTelstraはかなり良さそうなので、先日追加で購入。
現在ポートフォリオは圧倒的に配当狙いになりました。
銀行株の中でも、Commonwealth Bank は今年に入っての値上がりが激しかったので、あと5%上がったら売ってETFに投資にしようかと思っています。


ETFは現在、一番人気の投資方法のようです。売り買いが簡単で、手数料が0.03%とか。
その昔、日本で初めて投資をしたときは証券会社に電話して、手数料もたくさん払って投資でしたからね。その時から考えると時代は変わりました。


来年の今頃、どんな報告を書いているでしょうか?


10%程度の利益が出ていることを切に願います。

来年はその配当金で旅に出たい~~~~~。